日程:2023年4月15日(土)16日(日)
場所:日本大学陸上競技場
男子100m
(2-1)村上優馬 10”80(+0.7) 1着
(2-3)大脇理雄 11”19(+0.7) 5着
(3-4)並木乃聖 11”27(+0.4) 3着
(4-4)太田鴻基 11”13(+1.7) 1着
男子100m二次レース
(3-3)大脇理雄 11”17(+1.5) 2着
男子棒高跳
①小西勇樹 4m30 3等
②宮本稜平 NM
③麻野大成 4m20 4等
男子走幅跳
⑮村上優馬 6m96(+0.3) 8等
《短距離・ハードル》
齋藤 拓巳アンドレイ(船橋・千葉) 400m 47"56/200m 21"65
田原 歩睦(奈良育英・奈良) 110mH 14"83/200m 21"32
松谷 温翔(弘前実業・青森) 100m 10"68/200m 21"22
奥野 楓馬(星稜・石川) 100m 10"60/200m 21"73
酒井 春名(社・兵庫) 400mH 52"76/110mH 14"35
白砂 翔琉(法政二・神奈川) 100m 10"99/200m 22"95
和田 亘平(法政二・神奈川)100m 11"05/400m 51"98
黒沼 陽太(法政二・神奈川) 200m 21"57/100m 10"73
鈴木 諒(法政二・神奈川) 100m 10"83/200m 22"27
近藤 里玖(法政二・神奈川) 100m 10"62/200m 22"63
渋江 翔太(法政二・神奈川) 800m 1'50"15/400m 49"88
神林 輝(法政二・神奈川) 800m 1'50"81/1500m 3'54"70
棟長 祥輝(法政二・神奈川) 400m 48"32/100m 10"73
服部 由弥(法政二・神奈川) 800m 1'50"58/1500m 3'50"53
田村 駿希(浜松市立・静岡) 400mH 55"97/110mH 14"93
《跳躍・投擲》
山田 暉斗(法政二・神奈川) 砲丸投 18m74/円盤投 50m59
関 聡二郎(法政二・神奈川) やり投 60m57
渡邊 耀介(船橋・千葉) 走幅跳 7m34/三段跳 14m85
松本 諒(法政二・神奈川) 走幅跳 7m16/100m 10"91
中村 宗義(富士・東京)走高跳 1m80
《長距離》
松木 鉄人(新居浜東・愛媛) 5000m 14'33"86
湯田 陽平兵(関西北陽・大阪) 5000m 14'36"97
重山 弘徳(西京・山口) 5000m 14'31"55
野﨑 翔太郎(札幌山の手・北海道) 5000m 14'33"89
林 祐正(清風・大阪) 5000m 14'30"40
加藤 優弥(中京・岐阜) 5000m 14'30"01
田井中 悠成(滋賀学園・滋賀) 5000m 14'23"59
中谷 隼(須磨学園・兵庫) 14'21"11
加藤 智也(富岡・群馬) 5000m 14'47"00
星野 泰地(國學院久我山・埼玉) 5000m 14'08"19
野田 晶斗(京産大附・京都) 5000m 14'26"06
平井 蒼大(川西緑台・兵庫) 5000m 14'40"15
《女子》
福島 揺(法政二・神奈川) 200m25"10/400m 57"75
清水 琴美(星稜・石川) 棒高跳 3m50
部長
竹口 圭輔(法政大学 経済学部)
副部長
吉田 政幸(法政大学スポーツ健康学部)
須藤 智徳(法政大学 多摩事務部)
監督
苅部 俊二(法政大学 スポーツ健康学部)
駅伝監督
坪田 智夫(法政大学スポーツ健康学部)
跳躍コーチ
梶川 洋平(阪神酒販)
投擲コーチ
葛西 明広(葛西術院)
棒高跳コーチ
竹川 篤志
女子コーチ
鈴木 美帆(長谷川体育施設)
主将
富田 大智(経済学部)
駅伝主将
宗像 直輝(社会学部)
駅伝副主将
稲毛 崇斗(社会学部)
女子主将
熊谷 遥未(スポーツ健康学部)
短距離主任兼寮長
水口 海(経済学部)
跳躍主任
植野 諒豪(スポーツ健康学部)
投擲主任
岩撫 健太郎(経済学部)
会計
笹 敦博(社会学部)
寮外主任
濱野 兼多(スポーツ健康学部)
主務
本間 雅子(経済学部)
駅伝主務
西沢 康平(経済学部)
副務
山﨑 真美(社会学部)
トレーナー主任
鈴木 愛梨(スポーツ健康学部)
今年度もよろしくお願いいたします。
日時:2023年4月2日(日)
場所:国立競技場・東京大学陸上競技場
【総合結果】
男子総合:160点 優勝
女子総合:15点 準優勝
各種目の結果は以下よりご覧ください。
第56回 東京六大学対校戦結果