fc2ブログ
Karube BLOG
第12回岩壁杯陸上競技対校選手権大会
第12回岩壁杯陸上競技対校選手権大会
日時:2018年4月15日(日)
場所:上柚木公園陸上競技場

トラック:61点(2位)
フィールド:49.5点(2位)
総合得点:110.5点(優勝)

結果は以下のリンクよりご覧ください。


第12回岩壁杯 結果
第28回法政大学競技会
第28回法政大学競技会
日時:平成30年4月14日(土)
場所:法政大学多摩校地陸上競技場

結果は以下のリンクよりご確認ください。

第28回法大 結果
第51回東京六大学対校陸上競技大会
第51回東京六大学対校陸上競技大会
日時:2018年4月7日(土)
場所:慶応義塾大学日吉陸上競技場

トラック:74点(2位)
フィールド:83点(1位)
総合得点:157点(優勝)

結果は以下のリンクよりご確認ください。
六大結果
2018年度 法政大学体育会陸上競技部 新入部員紹介
2018年度法政大学体育会陸上競技部 新入部員紹介

≪短距離・ハードル≫
淺利 玖朗人(幡多農業・高知) 100m 10"69/200m 21"70/400m 47"28
井戸 貴裕(城西大城西・東京) 400mH 51"67/400m48"26
桑田 成仁(新居浜東・愛媛) 100m 10"52/200m 21"36/走幅跳 7m40
澤田 夏輝(麻溝台・神奈川) 200m 21"67/ 400m 47"95
樋口 陸人(奈良育英・奈良) 110mH 14"18/100m 10"39/200m 21"48
荒川 大輝(法政二・神奈川) 400mH 54"67/800m 1'57"70
伊藤 将大(法政二・神奈川) 400mH 53"64/400m 49"30
大塚 壮真(法政二・東京) 100m10"79
丹羽 勇人(九州学院・熊本) 110mH 14"46
原田 歩(茅ヶ崎北陵・神奈川) 800m 1'56"52

≪跳躍・投てき≫
齊藤 一樹(春日部共栄・埼玉) やり投げ61m34
名城 勇輝(法政二・神奈川) 円盤投 39m85
日髙 修杜(熊本中央・熊本) 走幅跳 7m39
足立 太陽(法政二・神奈川) 走幅跳 7m22

≪女子≫
齋藤 碧彩(共愛学園・群馬) 100mH 13"92/100m 12"55
白井 杏子(新潟商業・新潟) 100mH 14"32
原岡 望美(仙台第三・宮城) 100m 12"44/200m 25"77
宮治 河奈(武蔵野北・東京) 400m 57"49/800m 2'15"63

≪長距離≫
鎌田 航生(法政二・神奈川) 5000m 14’28”
河野 祥哉(小林高等・宮崎) 5000m 14’41”
久納 碧(石川・福島) 5000m 14’15”89
齊木 淳人(愛知・愛知) 5000m 14’46”76
清家 陸(八幡浜・愛媛) 5000m 14’38”21
田中 大稀(西京・山口) 5000m 14’46”66
中光 捷(専大松戸・千葉) 5000m 14’26”
人見 昂誠(佐野日大・栃木) 5000m 14’18”20
平野 康太郎(清風・大阪) 5000m 14’35”81
守角 隼(八千代松陰・千葉) 5000m 14’25”21
山本 燎(法政二・神奈川) 5000m 14’35”50
山田 直樹(豊浦・山口) 5000m 15’07”79

≪マネージャー≫
松本 光太郎(農大二・群馬)
第1回国士舘大学競技会
第1回国士舘大学競技会

日時:3/30(金)~4/1(日)
場所:国士舘大学多摩陸上競技場

男子400m
(13-3)井戸貴裕 50.23 4着

女子100m
(6-2)鈴木志保 13.16 5着
2018年度法政大学体育会陸上競技部スタッフ・幹部
2018年度法政大学体育会陸上競技部 スタッフ・幹部

部長      曽村 充利(法政大学 グローバル教養学部)
副部長     成田 道彦(法政大学 スポーツ健康学部)
監督      苅部 俊二(法政大学 スポーツ健康学部)
駅伝監督   坪田 智夫(法政大学)

跳躍コーチ  梶川 洋平(阪神酒販)
投擲コーチ  葛西 明広(葛西施術院)

主将      松添 基理(スポーツ健康学部)
駅伝主将   大畑 和真(社会学部)
主務      関川 佳純(現代福祉学部)
駅伝主務   森田 拓海(社会学部)
副務      黒島 菜々夏(スポーツ健康学部)
女子主将   鈴木 美帆(スポーツ健康学部)

短距離主任  川辺 隼也(スポーツ健康学部)
跳躍主任   松添 基理(スポーツ健康学部)
投擲主任   沖見 拓真(経済学部)
寮外主任   片山 雄斗(スポーツ健康学部)

今年度もよろしくお願い致します。