日時:2015年10月17日(土)、31日(土)
場所:川崎市等々力競技場
男子
100m
予選
(5-4)駒塚祐輔 DNS
(8-5)塚原遼暉 11“49(+0.6)2着
(17-4)安達輝 11“15(-0.2)1着
準決勝
(3-2)安達暉 11“03(±0.0)2着
決勝
5レーン 安達暉 10“91(+3.0)5位
400m
予選
(6-4)中嶋敦史 51“42 2着
決勝
(2-5)中嶋敦史 50“88 1着 総合4位
走幅跳
塚原遼暉 6m64 +0.7 3位
女子
100m
予選
(3-4)田中芹奈 12“75(+0.6) 1着
決勝
2レーン 田中芹奈 12“54(+2.4) 2位
100mH
決勝
(1-4)吉武志織 15“43(±0.0) 1着 総合2着
期日:平成27年10月25日(日)
場所:山形県高畠町
[20km競歩 一般男子]
木村克也(2年) DNF
<場所>日産スタジアム
(1日目)
4×100mリレー予選
西垣 佳哉
大瀬戸 一馬
長田 拓也
川辺 準也
(1-6) 39"37 1位 決勝へ
(2日目)
4×100mリレー決勝
西垣 佳哉
大瀬戸 一馬
矢野 琢斗
長田 拓也
5レーン 38"79 1位 大会新記録!
4×400mリレー予選
片山 雄斗
猪口 悠太
伊藤 健太
矢野 琢斗
(1-2) 3'06"64 1位 決勝へ
(3日目)
4×400mリレー決勝
片山 雄斗
猪口 悠太
伊藤 健太
矢野-琢斗
5レーン 3'07"59 2位
期日:平成27年10月24日(土)、25日(日)
場所:日本体育大学健志台陸上競技場
《1日目》
男子三段跳
酒巻 陽平 14m71 +0.7
《2日目》
男子走幅跳
坂田 銀次郎 7m17 +1.0
日時:2015年10月24日(土)
場所:鴻巣市立陸上競技場
5000m
9組 22齋藤晟也 14’53”10(1着)
23飯田光希 15’25”66(19着)
48毛利太明 15’38”77(48着)
10組 9篠村政寛 14’45”37(1着)
10平野航太郎 14’54”51(4着)
13組 9加藤巧記 14’58”04(19着)
14組16杉本耀太 14’52”13(27着)
44柳川和史 15’30”88(35着)
15組29大畑和真 14’47”94(25着)
30福田兼士 14’30”57(4着)
10000m
1組 13緒方喬平 31’09”22(6着)
2組 25鈴木亮平 30’34”02(8着)
48生澤佑樹 30’37”19(12着)
49増田真也 31’00”04(28着)
3組 32阿部泰久 31’32”76(39着)
33矢嶋謙悟 30’12”86(12着)
38木村優志 30’36”79(27着)
39園田憲佑 30’20”17(16着)
40後藤大輝 30’25”47(21着)
41須崎裕也 30’42”96(30着)
第31回日本ジュニア陸上競技選手権大会
日時 2015.10.16(金)〜18(日)
場所 瑞穂公園陸上競技場
100m
予選
(4-3)平山裕太10.80 +0.1 3着
準決勝
(1-8)平山裕太 10.77 −0.1 6着
200m
予選
(3-4)川辺隼也 21.85 −2.8 4着
準決勝
(1-1)川辺隼也 21.81 −0.4 6着
400m
予選
(2-7)白幡大輝 49.98 8着
(6-4)片山雄斗 48.67 2着
準決勝
(2-5)片山雄斗 47.82 1着
決勝
5レーン 片山雄斗 47.62 6位入賞!
400mH
予選
(3-3)叶井賢太 54.43 5着
走幅跳
⑨佐久間滉大 7m82 +1.5 優勝! PB!
⑧松添基理 7m72 +0.1 2位!
走高跳
④芋川駿 2m05 17位
円盤投
⑤沖見拓真 43m56 12位
期日:2015年10月17日(土)
場所:陸上自衛隊立川駐屯地〜立川市街地〜国営昭和記念公園
[総合結果]
1位 10時間06分00秒 日本大学
2位 10時間07分20秒 帝京大学
3位 10時間07分37秒 日本体育大学
4位 10時間07分58秒 順天堂大学
5位 10時間08分01秒 神奈川大学
6位 10時間08分36秒 拓殖大学
7位 10時間11分03秒 法政大学
8位 10時間11分32秒 中央大学
9位 10時間11分41秒 東京国際大学
10位 10時間12分04秒 上武大学
[個人結果]
足羽純実(3年) 59分52秒 12位
有井 渉(4年) 60分34秒 37位
坂田昌駿(3年) 60分42秒 54位
本多寛幸(1年) 61分13秒 89位
城越洸星(3年) 61分15秒 91位
藤井翔太(4年) 61分15秒 92位
中村 涼(4年) 61分26秒 111位
磯田和也(2年) 61分29秒 116位
土井大輔(1年) 61分34秒 123位
田中優大(4年) 61分43秒 134位
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
岡田 悠(3年) 61分45秒 137位
佐藤和仁(4年) 62分56秒 223位
10人合計 10時間11分03秒
多大なるご声援をいただき、無事に出場権を獲得することができました。
ありがとうございました。
期日:平成27年10月10日、11日
場所:日本体育大学健志台陸上競技場
<1日目>
男子100m
(1-5) 大瀬戸一馬 10”55(+0.4) 1着
(4-8) 上松涼太郎 11”07(+0.3) 4着
(11-7) 萩原拓也 11”41(-0.2) 4着
(33-2) 安達暉 11”09(+0.6) 3着
2次レース
(10-8) 大瀬戸一馬 10”55(-0.1) 1着
(11-2) 安達暉 11”16(-0.3) 2着
(11-8) 上松涼太郎 11”21(-0.3) 3着
男子110mH
(1-3) 金井大旺 14”07(-0,3) 1着
2次レース
(1-4) 金井大旺 14”12(-0.1) 1着
男子400m
(1-5) 宮崎大宇 48”75 4着
(2-5) 岡田壮平 48”91 4着
(3-6) 中矢光一 49”91 4着
混成男子100m
(2-4) 竹内陸人 11”48 1着
(4-6) 小笹恭平 11”64 4着
混成男子400m
(3-7) 竹内陸人 55”69 6着
(4-4) 小笹恭平 54”49 4着
男子走幅跳A
4 市村蓮汰 5m71(+0.4)
14 萩原拓也 6m60(+1.0)
24 坂田銀次郎 7m19(+0.8)
男子やり投げ
14 望月雄太 61m67
混成男子走幅跳
4 小笹恭平 6m37(+0.3)
11 竹内陸人 5m92(+0.3)
混成男子走高跳
10 小笹恭平 1m70
13 竹内陸人 1m70
混成男子砲丸投
4 小笹恭平 12m07
20 竹内陸人 9m41
<2日目>
男子200m
(2-4) 上松涼太郎 22”33(+0.6) 3着
(2-5) 宮崎大宇 21”85(+0.6) 1着
男子400mH
(2-2) 岡田壮平 53”57 4着
(2-3) 中矢光一 53"56 3着
(2-5) 荻田颯 52”68 1着
(2-7) 西野航 52”81 2着
2次レース
(1-3) 岡田壮平 52”00 4着
(1-6) 荻田颯 51”98 3着
男子800m
(8-8) 渡邊亮 1’57”26 1着
(8-9) 中村彩人 1’58”16 4着
(10-2) 小西由也 1’57”30 6着
混成男子110mH
(2-2) 小笹恭平 16”48 5着
(2-3) 竹内陸人 16”27 3着
混成男子1500m
(1-8) 小笹恭平 5’34”57 23着
男子三段跳
9 中村光太郎 13m77(+3.2)
15 坂巻陽平 14m52(+1.8)
男子走高跳
1 小川僚太 2m00
混成男子棒高跳A
12 竹内陸人 2m80
混成男子棒高跳B
5 小笹恭平 4m30
混成男子円盤投A
2 竹内陸人 NM
混成男子円盤投B
1 小笹恭平 32m85
混成男子やり投げ
3 小笹恭平 35m90
日時:2015年10月11日(日)
場所:東海大学湘南校舎陸上競技場
5000m
13組 17 井口 裕登 15:54.69 18着
18 伴 雄介 15:31.24 11着
14組 18 緒方 喬平 15:05.09 6着
19 平出 修也 15:31.06 20着
25 園山 健太 15:34.05 21着
16組 19 樋上 滝太朗 15:01.15 12着
20 加藤 巧記 14:49.09 7着
21 平野 航太郎 15:30.96 22着
主将、駅伝主務のコメントを掲載します。

いつもご支援、ご声援頂き有難うございます。
夏合宿を終えて、皆で束になって戦うという今年のチームが目指す最高の姿になれたと感じます。
体調不良、怪我という二つの理由で練習を離脱する選手が過去に見ない少なさで、練習を継続して積むことができました。
また練習だけでなく、生活においても学年問わず選手間の距離感が近く、選手同士の繋がりが深められました。
これらから合宿を通して学年を越えて一つにまとまるチームという私の目標はクリアできました。
しかし、箱根駅伝予選会は刻一刻と近づいており、気を緩めている場合ではありません。
ここからは、いかに培ったチーム力を試合で発揮するかが重要です。
私としては雰囲気を大切にしたいです。
勝つ年はチーム全体に練習の緊張感と、それ以外のリラックス感のメリハリがはっきりしています。
そうした最良のチーム状態で戦う準備を進め、調整していきたいと思います。
最後になりましたが、夏合宿では曽村部長をはじめ、多くの方々が合宿地にお越しいただき有難うございました。
また多くの差し入れをいただき、重ねて感謝申し上げます。
皆様の思いを立川の地で予選突破という形で恩返しできればと思います。応援よろしくお願いします

日頃からの多大なるご支援・ご声援に感謝申し上げます。
駅伝主務を務めている中西正明です。
夏も終わり、いよいよここまで来た。という心境です。
昨年の予選会敗退から、寝床につくと10月17日の12時頃、1月3日の13時半頃はどうなっているのか。と毎晩想像してきました。
カウントダウンの数字も少なくなってきて、チームの緊張感も高まっています。
今夏の合宿を経て、個々が確実に力を付けることが出来ました。
その要因として、今年のチームは1年生の元気と4年生の良い緊張感が目立ちました。
土井・本多らを筆頭に1年生が積極的に走ることで、上級生への「1年生に負けるわけにはいかない」という気持ちを生み、四年生については大学入学後で今が最も走れている選手が多いことや、辛そうな後輩へ声かけを積極的に行う姿が見られました。
現状で、箱根駅伝を走った経験があるのは4年生の3人のみです。
今後の法政大学のためにも4年生として、必ず予選会を通過して本戦で「シード権」という置き土産を後輩に残します。
また、応援していただいている皆様には結果でしか恩返しが出来ません。
皆様のお正月を楽しませられるよう、チーム一丸となってお正月まで突っ走ります。
日時:2015年10月2(金)〜6(火)
場所:紀三井寺公園陸上競技場
成年男子100m
予選
1組目(-1.5)
大瀬戸 一馬 10秒54 2着 準決勝へ
2組目(+0.6)
矢野 琢斗 10秒66 2着 準決勝へ
6組目(-0.8)
長田 拓也 10秒56 2着 準決勝へ
準決勝
1組目(+0.2)
長田 拓也 10秒33 1着 決勝へ
2組目(+0.2)
大瀬戸 一馬 10秒40 2着 決勝へ
3組目(+0.8)
矢野 琢斗 10秒75 7着
決勝(-1.1)
長田 拓也 10秒33 2位
大瀬戸 一馬 10秒34 3位
成年男子400m
予選
1組目
矢野 琢斗 48秒04 2着 決勝へ
2組目
猪口 悠太 48秒79 6着
決勝
矢野 琢斗 47秒68 6位
日時:2015年10月4日(日)
場所:住友総合グラウンド陸上競技場
男子60m決勝(+3.2)
平山 裕太 6秒77 2位
小林 圭介 6秒99 5位
男子300m
1組目
川辺 隼也 33秒77 3着(総合4位)
2組目
片山 雄斗 34秒29 2着(総合8位)
宮﨑 大宇 DNF
男子4×200mR決勝
法大 1分26秒07 4位
第6回国士館大学競技会
日時 2015年10.3(土)4(日)
場所 国士舘大学多摩陸上競技場
100m
(14-5)高嶺隼斗 11.58 5着+0.2
100mH
(2-4)吉武志織 15.74 2着+0.3
800m
(8-2)渡辺亮 1.56.88 2着
400mH
(5-6)中嶋敦史 54.40 2着
5000m
7組
14 伴雄介 15.27.09 5着
16 緒方喬平 15.12.16 2着
17 毛利 大明 15.40.30 13着
19 樋上 滝太郎 15.11.58 1着
8組
11 園山健太 15.19.97 10着
12 平出修也 15.51.17 23着
14 柳川和史 15.14.58 9着
15 飯田光希 16.00.82 24着
16 福田兼士 14.54.97 1着
9組
17 杉本耀太 15.00.36 17着
18 平野航太郎 15.13.17 20着
19 加藤巧記 14.58.37 14着
20 齋藤晟也 15.11.48 19着