日時:2013年9月28日(土)、29日(日)
場所:日本体育大学健志台陸上競技場
男子5000m
35組
12レーン 渡邉昴 14分37秒57 5着
14レーン 脇坂暁史 14分40秒37 6着 PB
13レーン 菅野俊一 15分09秒05 34着
36組
11レーン 坂田昌駿 14分26秒15 3着
42レーン 高梨寛隆 14分38秒86 20着
14レーン 寺内慎太郎 14分40秒36 24着 PB
9レーン 生澤佑樹 14分53秒50 32着
10レーン 齊藤晟也 15分04秒57 35着
13レーン 杉本耀太 15分13秒64 40着
38組
7レーン 中村涼 14分17秒73 1着 PB
1レーン 足羽純実 14分23秒67 5着 PB
4レーン 藤井翔太 14分25秒37 7着
6レーン 藤井孝之 14分30秒00 10着
5レーン 佐藤和仁 14分46秒95 27着
2レーン 木村優志 14分57秒74 33着
39組
20レーン 田子祐輝 14分13秒92 4着 PB
23レーン 黒山和嵩 14分15秒54 6着 PB
22レーン 松田憲彦 14分18秒75 9着 PB
25レーン 森永貴幸 14分24秒20 18着 PB
24レーン 岩﨑瑛 14分33秒67 31着 PB
41組
11レーン 田井慎一郎 13分56秒35 9着 PB
42組
15レーン 西池和人 13分37秒93 8着 PB
日時:平成25年9月15日(日)、16日(月)
場所:国立競技場
<1日目>
100m予選
長田 拓也 10秒92(+0.6)3着
上松涼太郎 11秒08(+0.9)5着
400m予選
岡田 壮平 48秒45 2着
猪口 悠太 47秒85 2着
400m決勝
岡田 壮平 48秒00 3位
猪口 悠太 DNS
110mH予選
里地 勇飛 14秒57(-0.9)2着
110mH B決勝
里地 勇飛 14秒59(-0.6)2位
三段跳
中村光太郎 13m28(+2.6)24位
<2日目>
台風接近の為、中止となりました。
<日時>平成25年9月6日(金)、7日(土)、8日(日)
<場所>国立競技場
結果は下記にアクセスお願い致します。
天皇賜杯第82回日本学生陸上競技対校選手権大会 結果
3日間にわたり、沢山のご声援ありがとうございました。
合宿の模様を紹介します。

【合宿1日目】
各自50分のジョッグ
【合宿2日目】
朝練習:約15キロメートル集団走、補強
午前練習:各自でジョッグ、サーキット
午後本練習:笹ヶ峰のクロスカントリーのコースを用いての25キロメートル走
まずはコースの下見もかねて全員で5キロメートルコースを一周、その後は田子、高梨、松田(4年)がそれぞれリーダーとなって3組に分かれて集団走を行いました。
設定は一周目が21分、それ以降を20分前後というペースで行いまいた。
【合宿3日目】
朝練習:集団走
午前練習:各自ジョッグ、補強
午後本練習:1キロメートル走
1年生は六本以上が設定
怪我から復帰途中の田井は6本、佐野は1本おき、他のメンバーは8本
設定タイムは3分

【合宿4日目】
朝練習:一周7.5キロメートルのコースを2周し、宿舎に戻る20キロメートル走
午前練習:各自散歩
午後練習:競技場周辺の1周約1キロメートルのコースでの20キロメートル走
設定タイムは例年よりやや速い5キロメートルあたり17分30秒

【合宿5日目】
朝練習:各自六十分のジョッグ、補強
午前練習:体幹の補強とチューブを用いた補強、後に野尻湖までの往復ジョッグ
午後練習:各自散歩
【合宿6日目】
朝練習:約15キロメートルの集団走、補強
午前練習:各自ジョッグ、サーキット
午後練習:笹ヶ峰のクロスカントリーコースで25キロメートル走
設定は一周目を20分前後、それ以降は19分50秒、最終的に19分30秒まで上げるという設定

【合宿7日目 合宿最終日】
朝練習:20キロメートル以上の集団走
7.5キロメートルのコースを2周し、そこから一度、坂を下り宿舎に向けて最後に上るというコース

【総括】
全体としてまとまりのある練習をこなすことができた合宿となりました。
1年生もほぼすべてのメニューをこなしていましたので着実に力を付けることができと思います。
故障者もでませんでした。
しかし、まだ1次合宿であり、今後更に強度の高いメニューを2次、3次合宿でこなしていかなければなりません。
これらの合宿をこなしていかなければ「箱根8位」という目標を達成することはできません。
今回の合宿を一つの自信としたいですが、決して過信をせずに今後の合宿につなげていきたいと思います。
【記事=関口】
<日時>平成25年8月31日(土)、9月1日(日)
<場所>川崎市等々力陸上競技場
1日目トラック
200m予選
(11-5)杉本 昂亮 DNS
(12-7)平林 怜 DNS
800m予選
(2-4)中村 彩人 2分02秒06 1着
(4-5)小宮 佳治 2分01秒68 2着
800m決勝
(1-4)中村 彩人 2分00秒59 4着
(1-8)小宮 佳治 DNS
400mH決勝
(1-2)西野 匡 54秒10 3着
(1-3)荻田 颯 54秒20 4着
(1-5)濱井 涼介 53秒79 2着
(1-7)西野 航 58秒09 6着
フィールド
走幅跳
塩原 敬 6m25(-0.3)
金井 草太6m25(+0.6)
鳥海 陽介 DNS
石井 栞太 6m81(+0.3) 4着
高野 恭平 6m81(+1.4) 5着
2日目 トラック
100m予選
(1-5)塩原 敬 11秒65(-1.3) 2着
(2-4)高澤 佑基 11秒38(-1.4) 1着
(3-3)金井 草太 11秒80(-3.7) 1着
(6-4)杉本 昂亮 11秒61(-2.9) 1着
(10-5)阿部 涼 11秒49(-1.5) 1着
(13-2)小室 陽一 12秒07(-2.2) 5着
(13-4)吉岡 史則 11秒17(-2.2) 1着
(13-6)北見 玲 11秒74(-2.2) 3着
(16-4)永沼 弘毅 DNS
(16-6)平林 怜 11秒46(-2.4) 1着
(17-5)水上 景士郎 11秒25(-0.6) 1着
(18-5)山口 裕之 11秒45(-4.9) 1着
(21-5)駒塚 祐輔 DNS
100m準決勝
1組(ー1.3)
(1-3)平林 怜 11秒45 5着
(1-5)水上 景士郎 11秒21 3着
(1-6)吉岡 史則 11秒04 1着
2組(-0.9)
(2-6)高澤 佑基 10秒98 1着
(2-7)杉本 昂亮 11秒36 4着
3組(-2.7)
(3-3)山口 裕之 11秒44 3着
(3-7)金井 草太 11秒63 5着
4組(-4.2)
(4-3)阿部 涼 11秒57 2着
100m決勝(-4.3)
(1-2)水上 景士郎 11秒45 7着
(1-4)吉岡 史則 11秒42 4着
(1-6)高澤 佑基 11秒19 2着
400m予選
(1-4)大久保 俊甫 50秒84 1着
(3-4)水上 景士郎 DNS
400m決勝
(1-2)大久保 俊甫 49秒99 2着
110mH決勝
(1-4)山口 裕之 14秒81(-2.7) 1着
フィールド
三段跳 中村 光太郎 NM