fc2ブログ
Karube BLOG
第76回日本体育大学陸上競技会
第76回日本体育大学陸上競技会
日時:平成24年9月29日(土)・30日(日)
場所:日本体育大学健志台陸上競技場

☆1日目☆
<トラック>
100m
2組 8レーン 杉本昂亮 DNS

3組 7レーン 高澤佑基 DNS

4組 1レーン 平林怜 11秒24(-0.2) 1着

5組 4レーン 阿部涼 11秒41(+0.5) 4着
   5レーン 北見玲 11秒54(+0.5) 7着

16組 5レーン 小室陽一 12秒15(-0.8) 7着

100m2次レース
1組 1レーン 平林怜 11秒17(+1.5) 5着
   8レーン 小室陽一 12秒00(+1.5) 8着

2組 4レーン 阿部涼 11秒21(+2.4) 6着
   5レーン 北見玲 11秒51(+2.4) 7着


400m
1組 3レーン 永沼弘毅 48秒36 2着 <PB>
   7レーン 大久保俊甫 48秒86 4着

400m2次レース
1組 7レーン 大久保俊甫 48秒23 3着


110mH
1組 7レーン 山口裕之 14秒72(+0.2) 4着
   8レーン 朝田凌 15秒12(+0.2) 6着

110mH2次レース
2組 6レーン 山口裕之 14秒60(+0.5) 2着
   7レーン 朝田凌 15秒16(+0.5) 5着


女子100m
6組 4レーン 川端涼夏 12秒92(±0.0) 3着


<フィールド>
走幅跳
石井栞太 DNS


<十種競技>
塩原敬
100m 11秒65(-1.0) 722点
走幅跳 6m36(-0.8) 666点
砲丸投 10m78 533点
走高跳 1m65 504点
400m 52秒54 702点
1日目合計点 3127点


☆2日目☆
<トラック>
200m
1組 3レーン 大久保俊甫 22秒48(+0.8) 5着
   4レーン 高澤佑基 DNS
   7レーン 野田滉二 22秒32(+0.8) 4着

200m2次レース
1組 2レーン 野田滉二 22秒33(+2.7) 6着
   6レーン 大久保俊甫 22秒24(+2.7) 5着


女子400mH
1組 3レーン 川端涼夏 63秒61 2着


<十種競技>
塩原敬
110mH 16秒36(+1.3) 693点
円盤投 34m94<PB> 563点
棒高跳 4m00 618点
やり投 53m23<PB> 637点
1500m 5分04秒20 536点
2日目合計点 3048点

合計点 6175点<PB>

第226回 日本体育大学長距離競技会
第226回日本体育大学長距離競技会
<日時>平成24年 9月23日(日)
<場所>日本体育大学健志台陸上競技場

男子5000m
23組
4レーン 平出 修也 15分52秒79 24着

26組
15レーン 河村 俊樹 15分43秒84 34着

28組
18レーン 須崎 裕也 15分03秒96 12着

30組
25レーン 寺内 慎太郎 14分56秒21 15着

31組
18レーン 大久保 誠吾 14分45秒58 15着 <PB>

35組
10レーン 樋上 滝太朗 DNS
長距離ブロック夏合宿① 襷新聞より
箱根駅伝予選会に向けての夏季合宿が、8月5日からの河口湖合宿を皮切りに始まりました。
今年は例年3回行っていたA合宿を4回行いました。記事=品田、関口

選抜A合宿
8月5日-8月9日 山梨県河口湖・西湖 21名 東洋大学Bチームとの合同合宿

 この合宿は、東洋大学と一緒に練習をさせていただくということで、強化合宿というよりも箱根駅伝優勝チームがどのようなモノなのか、体験を通して学びとることを第一の目的としていたため、次回以降の合宿に向けて体を作っていくという、導入的な意味合いの練習メニューとなりました。半面、これから箱根で闘うためには何が必要で、どうすればいいのかを考えることが参加した個々の部員に求められたことになりました。
 実際に様々な場面で何が足りないか等を指摘され、そのことについて考えることにより選手達は各々に感じる所がありました。
河口湖1

選抜B合宿
8月10日-14日 山梨県河口湖・西湖 5名

 今年のB合宿は、例年より選考基準を厳格化したため、事前の練習で予定の半数が見送られ、僅か五名による合宿となりました。
 予選会で通過を目指すには、チームの更なる底上げがなければ戦えないということを全員が認識して、一人でも多くの選手が上に上がることを期待します。
河口湖2

妙高選抜合宿
8月15日-24日  妙高高原 20名

 今回の合宿は9泊10日で行われ、前回の河口湖合宿よりも一層内容の濃い合宿となりました。
 設定が昨年よりも上がり1年生をはじめ、一部に苦戦する者が出ました。
 全体的に苦しく厳しい合宿になりましたがその中でもしっかりと練習をこなせた者もいました。
 次の菅平合宿では個人とチームの更なる前進のためにより内容の濃い練習をこなし予選会に臨まなければならないと思います。
妙高1
妙高2
第23回関東学生新人陸上競技選手権大会

第23回関東学生新人陸上競技選手権大会
<日時>9月14日(金)、15日(土)
<場所>国立競技場

☆1日目☆
100m(予選)
三村 哲  11秒67(-3.0)

400m(予選)
野田 滉二 48秒89
大久保俊甫 48秒45

110mH(予選)
山口 裕之 14秒70(-1.6) 決勝へ
朝田 凌  14秒83(-0.5)
里地 勇飛 14秒90(-0.4)

110mH(決勝)
山口 裕之 14秒47(+2.5) 6位

円盤投
花田 優平 43m71 7位

十種競技
久山 陽大 DNS

☆2日目☆
200m(予選)
三村 哲  22秒78(+0.2)

400mH(予選)
岡田 壮平 53秒50 決勝へ
白石 裕基 55秒54

女子400mH(予選)
川端 涼夏 63秒64 決勝へ

400mH(決勝)
岡田 壮平 52秒57 4位

女子400mH(決勝)
川端 涼夏 64秒34 7位

走高跳
佐藤 文哉 2m14 1位 PB
高須賀俊徳 DNS

走幅跳
高野 恭平 6m62(-0.3) 15位
石井 栞太 6m55(-0.8) 16位

砲丸投
高橋 剛志 12m74 12位
日本インカレ結果
天皇賜盃 第81回日本学生陸上競技対校選手権大会

<日時>平成23年9月9日(日)、10日(月)、11日(火)、12日(水)
<場所>国立競技場

☆1日目☆
100m(予選)
石川 直人 10秒72(-0.1) 準決勝へ

100m(準決勝)
石川 直人 11秒62(-0.4)

10000m
篠原 義裕 DNS

4×100mR(予選)
法大(西垣・小林・高澤・石川) 40秒02

☆2日目☆
400m(予選)
猪口 悠太 47秒62 準決勝へ

400m(準決勝)
猪口 悠太 49秒50

400mH(予選)
岡田 壮平 52秒56
前野 景  51秒68 準決勝へ
岸本 鷹幸 DNS

走高跳
笹嶋 達也 2m16 5位 PB
高須賀俊徳 2m05 10位

☆3日目☆
200m(予選)
小林 靖典 21秒22(-0.9) 準決勝へ
冨田 智  DNS

5000m
樋上滝太朗 DNS

110mH(予選)
矢澤 航  DNS
和田 純弥 14秒45(+0.0)

4×400mR(予選)
法大(永沼・猪口・野田・岡田) 3分12秒59

砲丸投
三村 幸輝 15m22 11位
古市 裕磨 14m88 15位

☆4日目☆
200m(準決勝)
小林 靖典 21秒25(-0.5) 決勝へ

200m(決勝)
小林 靖典 21秒20(+0.0) 6位

3000mSC
田子 祐輝 DNS


応援ありがとうございました。
第63回川崎市陸上競技選手権大会
第63回川崎市陸上競技選手権大会
日時:平成24年9月1日(土)・2日(日)
場所:川崎市等々力陸上競技場

1日目
<トラック>
男子200m 予選
7組 山口裕之 22秒85(-1.3) 2着

男子200m 準決勝
3組 山口裕之 23秒54(-1.6) 4着

<フィールド>
男子走幅跳
鳥海陽介 5m90(-0.5)
駒塚祐輔 6m21(-0.1)
渡辺公樹 DNS

2日目
<トラック>
男子100m 予選
14組 山口裕之 11秒26(+1.4) 1着
    鳥海陽介 DNS

男子100m 準決勝
    山口裕之 11秒44(-1.3)

男子110mH 決勝
1組 山口裕之 14秒65(+0.9) 2着
各地方選手権 結果
★第85回関東陸上競技選手権大会
<日時>平成24年8月24日(金)~26日(日)
<場所>正田醤油スタジアム群馬
100m
石川直人
予選:10秒87(-0.8) 1着
準決勝:10秒59(+0.2) 1着
決勝:10秒65(-0.2) 4位

200m
小林靖典
予選:21秒92(-1.8) 1着
準決勝:21秒53(-2.4) 1着
決勝:20秒76(-0.3) 1位 PB NGR

400mH
前野景
予選:53秒83 2着
準決勝:51秒45 1着
決勝:50秒99 1位 NGR

3000mSC
大久保誠吾
予選:9分33秒55 2着
決勝:9分21秒37 3位

走幅跳
松原聖一 7m04(-1.8) 8位

女子400mH
川端涼夏
予選:67秒29 3着
準決勝:63秒06 2着 PB
決勝:64秒37 7位


★第56回北陸陸上競技選手権大会
<日時>平成24年8月25日(土)~26日(日)
<場所>富山県総合運動公園陸上競技場
走高跳
笹嶋達也 2m15 1位 PB


★第55回東海陸上競技選手権大会
<日時>平成24年8月25日(土)~26日(日)
<場所>三重県営総合競技場陸上競技場
100m
西垣佳哉
予選:10秒52(+2.5) 1着
決勝:DNS

400m
岡田壮平
予選:49秒24 1着
決勝:47秒87 3位

110mH
里地飛勇
予選:14秒93(±0.0) 2着
決勝:14秒73(-0.7) 5位

内藤真人(本学OB)
予選:14秒33(+0.6) 2着
決勝:14秒30(-0.7) 2位

400mH
岡田壮平
予選:52秒85 1着
決勝:52秒66 3位


★第60回四国陸上競技選手権大会
<日時>平成24年8月25日(土)~26日(日)
<場所>ポカリスウェットスタジアム
110mH
朝田凌
予選:14秒94(-1.6) 2着
決勝:14秒88(-1.0) 4位

走高跳
高須賀俊徳 DNS


★第67回九州陸上競技選手権大会
<日時>平成24年8月17日(金)~19日(日)
<場所>大分スポーツ公園大分銀行ドーム
100m
冨田智
予選:10秒83(±0.0) 1着
決勝:10秒78(+0.8) 6位