<日時>平成24年4月28日(土)~4月29日(日)
<場所>広島広域公園陸上競技場
<トラック>
A110mH予選
3組3レーン 矢澤航 13秒89(-0.9) 1着 決勝進出
A110mH決勝
6レーン 矢澤航 13秒69(+2.1) 3位
<フィールド>
三段跳 決勝
梶川洋平(本学OB) 15m57(+1.0) 5位
十亀慎也(本学OB) 15m49(+1.2) 6位
<日時>平成24年4月28日(土)・29日(日)
<場所>国士舘大学多摩陸上競技場
<1日目>
<トラック>
男子100m 9組4レーン 阿部涼 11秒29(-0.2) 3着
<フィールド>
男子三段跳 佐佐木彰之介 13m77(+1.1) 8位
<十種競技:1日目>
塩原敬
1日目合計点 2692点
100m 11秒37(±0.0) 780点
走幅跳 6m51(+0.9) 700点
砲丸投 10m18 496点
走高跳 NM 544点
400m 52秒20 716点
久山陽大
100m 11秒23(-0.1) 810点
走幅跳 6m79(+4.6) 764点
砲丸投 9m31 444点
走高跳 1m94 749点
400m 49秒11 856点
<2日目>
<トラック>
男子200m 3組4レーン 阿部涼 22秒60(-2.6) 2着
<フィールド>
男子走高跳 佐佐木彰之介 NM
<十種競技:2日目>
塩原敬
2日目合計点 2858点
総合得点 5550点
110mH 16秒01(+0.1) 732点
円盤投 29m34 451点
棒高跳 4m00 617点
やり投げ 45m12 517点
1500m 5分03秒30 541点
久山陽大
2日目合計点 2912点
総合得点 6535点 PB 法政大学記録
110mH 15秒09(+0.2) 839点
円盤投 24m00 348点
棒高跳 3m90 590点
やり投げ 39m25 431点
1500m 4分36秒32 704点
<日時>平成24年4月28日(土)、29日(日)
<場所>日本体育大学健志台陸上競技場
1日目
<トラック>
100m
6組 杉本 昂亮 11秒22(-0.7) 4着
8組 北見 玲 11秒25(-1.2) 3着
19組 小室 陽一 12秒15(+0.4) 5着
400m
1組大久保 俊甫 49秒55 6着
吉岡 史則 48秒44 3着
野田 滉二 48秒21 2着
3組 永沼 弘毅 49秒13 2着
110mH
1組 山口 裕之 14秒66(+0.8)4着
5組 朝田 凌 15秒34(-1.6) 4着
川口 逸人 14秒76(-1.6)1着
里地 勇飛 15秒29(-1.6)3着
110mH 2次レース
1組 里地 勇飛 15秒13(-2.1)4着
2組 山口 裕之 14秒50(±0.0)1着
川口 逸人 14秒66(±0.0)2着
朝田 凌 15秒04(±0.0)4着
<フィールド>
棒高跳 服部 研斗 NM
走幅跳 駒塚 祐輔 6m68(+1.2)PB
円盤投 大塚 宗 40m29
2日目
<トラック>
200m
1組石川 直人 21秒71(+2.0)5着
三村 哲 21秒98(+2.0) 6着
200m 2次レース
1組石川 直人 21秒54(+2.0)2着
三村 哲 22秒05 (+2.0)5着
女子400mH
1組川端 涼夏 63秒68
<フィールド>
砲丸投 古市 裕磨 DNS
走幅跳
石井 栞太 6m72(+2.3)
髙野 恭平 6m57(+0.9)
<日時>平成24年4月28日(土)
<場所>法政大学多摩グラウンド
本日行われました、法大競技会の結果です。
下記にアクセスの上、ご覧ください。
法大競技会結果
応援ありがとうございました。
<日時>平成24年4月14日(土)、15日(日)
<場所>熊本県民総合運動公園陸上競技場
男子100m予選
3組 冨田智 11秒66(±0.0) 2着
<日時>平成24年4月21日(土)・22日(日)
<場所>川崎市等々力陸上競技場
1日目
男子100m 1組 平林 怜 11秒13(+1.0) 2着
2組 北見 玲 11秒13(-0.3) 1着
8組 高野 結司 DNS
2日目
男子走幅跳 金井 草太 DNS
第75回東京陸上競技選手権大会
<日時>平成24年4月21日(土)、22日(日)
<場所>味の素スタジアム
1日目
<トラック>
110mH
予選 和田 純弥 14秒32(+0.8) PB 2着
決勝 和田 純弥 14秒33(+1.9) 4着
招待 和田 純弥 14秒38(+0.9) 4着
山口 裕之 14秒65(+0.9) 7着
400m
予選 永沼 弘毅 49秒55 2着
決勝 永沼 弘毅 49秒20 7着
2日目
<トラック>
200m
予選 高澤 佑基 21秒97(-1.2) 2着
決勝 高澤 佑基 21秒87(+0.2) 7着
<フィールド>
走高跳
佐佐木 彰之介 NM
<日時>平成24年 4月15日(日)
<場所>土浦市川口運動公園陸上競技場
10マイル男子の部
1位 郡司 貴大 (駒沢大学) 0:48:39
2位 筒井 雅那 (警視庁) 0:49:08
3位 小林 剛寛 (青山学院大学) 0:49:24
10位 宮入 研聡 (法政大学) 0:50:59
19位 菅野 俊一 (法政大学) 0:53:27
<日時>平成24年4月14日(土)、15日(日)
<場所>日本体育大学健志台陸上競技場
男子800m 7組
前田 良太 2分06秒91 5着
<日時>平成24年4月15日(日)
<場所>国立霞ヶ丘陸上競技場
<総合結果>
1位 早稲田大学 153点(トラック:91点、フィールド:62点)
2位 法政大学 132点(トラック:69点、フィールド:63点)
3位 慶應義塾大学 127点(トラック:48点、フィールド:79点)
4位 明治大学 72点(トラック:65点、フィールド:7点)
5位 東京大学 42点(トラック:15点、フィールド:27点)
6位 立教大学 26点(トラック:15点、フィールド:11点)
各種目結果は下記にアクセスの上、ご覧ください。
六大トラック結果
六大フィールド結果
※フィールドOPの結果が一部抜けております。
こちらもわかり次第、掲載させていただきます。
皆様、応援ありがとうございました。
<日時>平成24年4月14日(土)
<場所>国際武道大学陸上競技場
*トラック種目
対校100m(タイムレース決勝)
杉本昂亮 10秒98(+5.5) 9位
平林 怜 11秒18(+1.6) 16位
阿部 涼 11秒21(+3.9) 19位
対校200m予選
1組 北見 玲 23秒17(+5.5) 4着
2組 三村 哲 23秒07(+3.5) 6着
3組 高澤佑基 22秒87(+3.5) 4着
対校400m(タイムレース決勝)
永沼弘毅 50秒72 6位
野田滉二 51秒32 9位
久山陽大 51秒81 13位
対校110mH(タイムレース決勝)
川口逸人 14秒76(+3.6) 4位
山口裕之 14秒81(+3.6) 5位
朝田 凌 15秒60(+3.6) 13位
対校400mH予選
1組 前野 景 55秒27 1着
岡田壮平 55秒48 2着
2組 岸本鷹幸 54秒57 1着
対校400mH決勝
岸本鷹幸 54秒81 1位
前野 景 55秒28 2位
岡田壮平 55秒80 4位
4×100mR決勝
法政大学(平林‐三村‐高澤‐杉本) 42秒81 4位
4×400mR決勝
法政大学(永沼‐前野‐野田‐岡田) 3分23秒93 3位
*フィールド種目
対校三段跳
佐藤文哉 13m70(+1.2) 6位
対校走幅跳
石井栞太 6m29(+2.4) 10位
金井草太 NM
対校走高跳
高須賀俊徳 1m90 1位
佐藤文哉 DNS
対校砲丸投
高橋剛志 14m13 1位
花田優平 13m02 4位
対校やり投げ
塩原 敬 41m05 9位
花田優平 DNS
対校得点
1位 大東文化大学 98点
2位 国際武道大学 77点
3位 法政大学 70点
4位 中央大学 58点
5位 城西大学 50点
6位 東洋大学 47点
7位 平成国際大学 37点
悪天候だったため、100m、400m、110mHはタイムレース決勝となりました。
<日時>平成24年4月7日(土)・8日(日)
<場所>国士舘大学多摩陸上競技場
<1日目>
<トラック>
男子100m 8組5レーン 西垣佳哉 10秒60(+0.3) 2着 PB
女子100m 3組7レーン 長村佳子 13秒54(-1.0) 3着
男子400m 8組4レーン 猪口悠太 49秒10 1着
男子110mH 3組4レーン 里地勇飛 14秒98(+0.3) 3着
女子100mH 1組3レーン 長村佳子 15秒34(+0.4) 1着
<十種競技:1日目>塩原敬
1日目合計点 3147点
100m 11秒39(+0.1) 776点
走幅跳 6m27 646点
砲丸投 10m42 511点
走高跳 1m70 544点
400m 53秒28 670点
<2日目>
<トラック>
男子200m 7組4レーン 三村哲 22秒65(-0.8)
男子400mH 2組5レーン 岡田壮平 53秒49
<フィールド>
男子走幅跳 井上公佑 7m01(+1.3)
<十種競技:2日目>塩原敬
2日目合計点 2941点
総合得点 6088点 3着 PB
110mH 15秒82(+1.3) 753点
円盤投 29m93 463点
棒高跳 3m90 590点
やり投げ 46m20 533点
1500m 4分52秒75 602点
開催日: 2012年4月8日 (日)
開催地: 静岡県 (焼津市)
1位 大田 侑典(日体大) 1.03.42
2位 松井 智靖(明治大)1.03.52
3位 石間 涼(明治大)1.04.05
6位 松田 憲彦 1.04.25
29位 高梨 寛隆 1.07.08
36位 品田 潤之 1.08.12
<日時>平成24年4月8日(日)
<場所>早稲田大学織田幹雄記念陸上競技場
砲丸投
高橋 剛志 13m26
<日時>平成24年4月7日(土)
<場所>世田谷区立総合運動場 陸上競技場
5000m1組
11レーン 田子 祐輝 14分47秒10 17着
12レーン 田井 慎一郎 14分24秒83 PB 8着
新人が合流し、長距離ブロックの練習風景を紹介します。

右から河村、瀬古、藤村、森永(晃)、藤井(孝)、若松

右から渡邊(和)、岩、小坂、澤田、河村、大森、田子、関口

西池 坂トレーニング

新戦力
後列
若林 有井 坂本 長野 須崎
前列
藤井(翔)樋上 中村 藤井(孝)田中
23km 大学招待
2012年4月1日(日)静岡県草薙陸上競技場
1位 松田直久(青山学院大学) 1.12.22
6位 池田 剛(法政大学) 1.16.43
9位 澤田 錬(法政大学) 1.18.25
10位 松井洸介(法政大学) 1.18.30
日本平桜マラソン
<日時>平成24年3月26日(月),27日(火),28日(水)
<場所>国士舘大学多摩陸上競技場
<1日目>
100m
47組 平林 怜 11秒29(±0.0)2着
48組 阿部 涼 11秒27(±0.0)3着
北見 玲 11秒32(±0.0)5着
50組 西垣 佳哉 10秒93(±0.0)1着
11組 長村 佳子 13秒60(-0.6)1着
400m
30組 大久保 俊甫 49秒51 2着
<2日目>
200m
43組 高澤 佑基 22秒27 (-2.0)2着
北見 玲 22秒71 (-2.0)4着
44組 吉岡 史則 22秒40 (-3.0)3着
800m
22組 小宮 佳治 1分58秒10 1着
400mH
7組 岡田 壮平 52秒62 2着
走幅跳
金井 草太 6m30(+1.2)14位
<3日目>
100mH
2組 長村 佳子 15秒76(-0.1)2着
110mH
6組 里地 勇飛 14秒76(-0.5)2着
1500m
19組
西池 和人 3分51秒46 1着
渡邉 昴 3分55秒36 3着
若松 直樹 4分08秒28 10着
短距離・障害
西垣 佳哉 中京大中京高・愛知 100m 10.61・200m 22.01
三村 哲 井口高・広島 100m 10.77・200m 21.37
猪口 悠太 東京学館新潟高・新潟 200m 21.49・400m 47.42
岡田 壮平 名古屋高・愛知 400m 47.58・400mH 51.08
里地 勇飛 中京大中京高・愛知 110mH 14.52
白石 裕基 東京農大第二高・群馬 400mH 52.69
川端 涼夏 川越南高・埼玉 400mH 63.16
跳躍
石井 栞太 安房高・千葉 走幅跳 7.18
高野 恭平 横須賀総合高・神奈川 走幅跳 7.10
駒塚 祐輔 法政大学第二高・神奈川 走幅跳
投擲
高橋 剛志 東京学館船橋高・千葉 砲丸投(6K)16.62・円盤投(1.75K)42.49
長距離
樋上滝太朗 須磨学園高・兵庫 1500m 3.54.92・5000m 14.01.07
佐藤 和仁 田村高・福島 1500m 3.55.12・5000m 14.20.75
藤井 孝之 倉敷高・岡山 5000m 14.24.36・10000m 30.51.53
藤井 翔太 西京高・山口 5000m 14.25.00
中村 涼 京都外大西高・京都 5000m 14.25.32
若林 光男 田村高・福島 5000m 14.34.25
有井 渉 八千代松陰高・千葉 5000m 14.39.38
田中 優大 専大松戸高・千葉 5000m 14.45.18
須崎 裕也 法政大学第二高・神奈川 5000m 15.16
坂本 慧 法政大学第二高・神奈川 1500m 4.18.18
中西 正明 日大藤沢高・神奈川 5000m 15.56.56
齋藤 広大 日大藤沢高・神奈川 1500m 4.17.70
平出 修也 希望が丘高・神奈川 5000m 15.29.88
園山 健太 出雲高・島根 1500m 4.10.96 5000m 15.17.86
長野 誉己 座間高・神奈川 1500m 4.05.60 5000m 15.35.81
マネージャー
志田可里奈 かえつ有明高・東京
李 静蔚 かえつ有明高・東京
部長 曽村 充利(法政大学 グローバル教養学部)
副部長 清原 孟(法政大学 スポーツ健康学部)
監督 苅部 俊二(法政大学 スポーツ健康学部)
駅伝監督 成田 道彦(法政大学 スポーツ健康学部)
短距離・障害アシスタントコーチ
内藤 真人(ミズノ)
跳躍コーチ 前川 英幸(陸上競技社)
跳躍アシスタントコーチ
梶川 洋平(法政クラブ)
投擲コーチ 葛西 明広(葛西施術院)
長距離コーチ 坪田 智夫(法政大学)
安藤 勝(高萩ゴルフセンター)
アドバイザー
磯松 大輔(コニカミノルタ)
顧問 村木 征人(法政大学 スポーツ健康学部)
主将 岸本 鷹幸(経済学部)
主務 太田千帆充(社会学部)
副務 原田 祥平(スポーツ健康学部)
短距離主任 岸本 鷹幸(経済学部)
跳躍主任 松原 聖一(社会学部)
投てき主任 古市 裕磨(経済学部)
駅伝主将 賀上 弘基(経済学部)
駅伝主務 原田 祥平(スポーツ健康学部)